
院長石川幸男
1991年神奈川歯科大学卒業後、同大学附属病院総合診療科で研修医として勤務。4つの歯科クリニックで研鑽を積み、曽祖父の代から続くクリニックの改築を機に2005年に歯科を開設した。併設の耳鼻咽喉科を担当する父からは、高齢の患者さまにはゆっくり話すことを教わるなど学ぶことも多い。
歯科治療の痛みや怖さを軽減できるよう
早期発見・早期治療をめざしています
歯科医院は怖い所だと思っていらっしゃる方は多いと思います。しかし、痛い思いをするのは症状が悪化するまで放置していたからで、初期の段階で対処すれば、簡単な治療で済み、つらい思いをすることも少ないのです。
歯科医院の怖いイメージを払拭するため、当院では患者さまが気軽に来て快適に治療を受けられる歯科をめざし、座り心地の良いユニットやプライバシーに配慮した半個室の診療室を備えました。治療においても、表面麻酔をしてから麻酔を打つなど痛みの軽減に努めるとともに、患者さまが後でつらい思いをすることのないよう、予防歯科や定期的なメンテナンスにも積極的に取り組んでいます。
治療においては、毎回ベストな治療をするために全力を尽くしています。地域にお住まいの方や横浜近辺に勤務している方には、ぜひ当院をかかりつけとして利用していただきたいと思います。怖いから来院を先延ばしにして結局また痛い思いをする、という負のスパイラルに陥らないためにも、痛みや違和感がある時は、ぜひ早いうちに相談にいらしてください。
約一世紀にわたり地域に
根づいた診療を継続
大正時代の中頃に曽祖父が耳鼻咽喉科医院を開業したのが始まりで、以後3代にわたり、地域医療に貢献してきました。
保険診療中心に幅広い
治療を提供しています
虫歯や歯周病、入れ歯などの一般歯科を中心に、歯科医師として納得できる治療ができるよう全力を尽くしています。
丁寧でわかりやすい
説明を心がけています
診察ではお口の状態や治療内容について、できるだけ易しい言葉でかみ砕いて説明し、ご理解いただけるように努めています。
予防歯科や口腔ケアにも
力を入れています
虫歯や歯周病にならないよう予防歯科にも力を入れており、定期的な検診やクリーニング、歯磨き指導などを積極的に行っています。
快適に診療を受けて
いただける環境です
高齢の方も楽に腰掛けられる椅子タイプのユニットは座り心地も良いものを用意。診療室はプライバシーに配慮した半個室です。
虫歯治療・歯周病治療
「歯医者は怖い」というイメージから、症状がかなり悪化してから受診される方が多く見受けられます。症状が悪化すると麻酔が効きにくくなることがあり、治療で痛いと感じてしまって、また足が遠のく……という悪循環に陥らないためにも、早めの来院をお勧めします。歯周病や虫歯は放置しておくと全身の健康にも影響を及ぼすことがありますから、我慢は禁物です。
入れ歯治療
当院では、入れ歯の相談を多く受けています。違和感なく自然に噛める入れ歯にするために重要なのは、日常生活で使いながら何度も調整を繰り返す作業です。痛みや違和感が生じる原因を探し、少しずつ調整していく作業は根気と経験がものを言う地道な作業ですが、当院では患者さまが納得できるまでしっかりと調整させていただきます。
予防歯科
定期的に口腔内のチェックやクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病、噛み合わせの変化なども早期に発見し、治療につなげやすくなります。当院ではクリーニングも院長自らが担当し、患者さまの口腔内をしっかりと診察しながら、健康な歯を長く維持するお手伝いをしていきたいと考えています。ご自宅でのセルフケアも非常に重要ですから、歯磨き指導も丁寧に行っています。
石川医院
横浜駅から徒歩10分
相鉄線 平沼橋駅から徒歩4分